2018年12月26日水曜日

下落相場は買いのチャンス?静観することも立派な英断

こんばんは、PFF太郎です。

私は投資のプロでは無いですし、投資で大勝しているわけでもなく、むしろ含み損を抱えています。投資の上手い、下手で行けば「下手」な部類の人間だと思います。そんな私ですが、ブログを書く意図は「普通の人の目線」で物事を語るブログが有っても良いんじゃないか?と思ったからです。

投資系のブログを読んでいると、人気の有るのは連戦連勝で若くして億の資産を築いた人や、大負けしている人達です。普通の人の普通の投資ブログは、誰も興味が無いのか、あまり人気は有りませんし、人気が無いとブロガーのモチベーションも下がっていくので、自然と普通の人の投資ブログは更新が滞りがちになっていきます。

しかし、投資をしている大半の人は「普通の人」なんじゃないでしょうか?私は普通の人です。数億投資で儲けたいという欲は無いし、信用取引するようなギャンブルに出ることも出来ません。「もっと、自分みたいな普通の人の投資ブログ読みたい」と思ったのが、ブログを始めたきっかけです。

そういう普通の人目線で、今のような下落相場をどう考えるか?ちょっと考えてみたいと思います。

■下落相場時は方向性がはっきりするまでは静観が吉


連日の株価下落で「ここが底か?」と、谷底がどんどん深くなっていきますね。もし、確実な未来が分かっているのなら、底なら大金を投入出来るでしょう。しかし、そうでもない限り、大半の人は資産の極一部の売買しか行なえません。そして、何年かたった時に「○○ショックの時、買っていれば○倍になっていたと」と長期投資の優位性を説きます。

そして、証券会社のメルマガからは「買いのチャンス!」「反発期待銘柄」等の買いを煽るタイトルのメールが続々と届きます。そして徐々に「今買わなければ損」という気持ちになります。証券会社の決め台詞に「買わないリスク」というのが有ります。底の時に買っておかなければ、チャンスを見逃してしまうリスクということだそうです。

でも、ちょっと待ってください。投資成績を報告する職種の人間でも無い限り「買わないリスク」なんて有りません。底かもしれないという予想で買って、勝てばラッキーですが、負ければ損失が拡大するだけです。

むしろ、買えなかったとして、市場が復調すれば、元の相場に戻るだけです。明確な根拠が無く、大きな賭けに出る必要が無いなら、情報を持っていない一般人は「静観する」ことが得策ではないでしょうか。

■大切なことは配当計画や、目標総資産額を決めておくこと

こういった下落相場でも「塩漬け」ではなく「静観する」には、どうすれば良いでしょうか?私は自分の投資スタイルがインカムゲイン重視なら「年間配当計画」を決め、キャピタルゲインを狙うタイプなら「目標総資産額」を決めておくことが大切だと思います。

私はPFFを保有しているので、インカムゲイン思考の投資スタイルです。総資産が幾らになるか?というより、年間の配当金が幾ら必要なのか?を根拠に投資を行います。

ETFを保有しているインカムゲイン投資だと、市場全体の株価暴落って、実はそれほど気になりません。個別銘柄の高配当株だと減配リスクが発生しますし、市場が弱気な時はほんの少しのスキャンダルで大きく株価が暴落するリスクが有ります。しかし、複数銘柄で構成されるETFならそういったリスクは軽減されますし、PFFのように「5%を超える高配当」がセールスポイントのETFなら、そこは下回らないように意識されるでしょう。

下落相場によって理にPFFの株価が暴落したとしたら総資産は減少しますが、年間$2前後の配当金さえ支払われていれば「配当計画」に影響は生じません。配当金の減額さえ無ければ、市場の復調と共に株価はいずれ値を戻すでしょう。

「目標総資産額」を追う場合にも「10億円」というような莫大な資産額が目標なら、落ちるナイフを掴む覚悟が必要かもしれませんが、「5000万円~1億円」程度の目標で有れば、こんな不安定な状況でギャンブルに出る必要は無く、安定期に複利効果を狙えば普通のサラリーマン投資家なら、十分達成可能な目標だと思います。

■静観は恥ずかしいことではなく、立派な英断

証券サイトや、ニュースサイト、人気ブロガーの記事を見て「底で買うのが資産家の道」と煽られても、それに乗る必要は有りません(乗ること自体、否定はしませんが)。

普通のサラリーマン投資家はこういう不安定な相場の時は、ギャンブルすることなく、「静観」することも、立派な判断だと思います。サラリーマン投資家に「買わないリスク」なんて存在しません。もし、ネットの情報に背中を押される形で「根拠もなく、今買わないといけない」という心理状態になっている人が入れば、「こういう考えの人もいるよ」という判断材料の一つになれば幸いです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

なぜ、PFFを3300万円も購入したか?

こんばんわ、PFF太郎です。 私はPFFを8318株所有しており、取得金額は約3300万円程でした。PFFは配当金が5%を超える高配当ETFとして有名な一方で、日本国内の米国株ブログでは批判的な意見も目にします。特に人気の有る米国株ブロガーの方はPFFを良く思ってない印象が...